スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年10月21日

マルイで作るMK18もどき【私】①


あれ?w
なんか久々じゃない?w




違うんです。
忙しかったんです。まぢで。











サボってたとか、
書くの飽きたとか、
ススキノを満喫してたとか、
ギャルのパンティおくれー★とか、

















そーゆーのじゃないんです!!
だから許して神様仏様お客様。










結果、
楽しみにしてたギャロップ祭すら
キャンセルになりました。死ね~る。











( ˘•ω•˘ ).。oஇ














しかも彼女に当日託した、
【MK12mod.1】
は弾速チェック時に
なぜか他界たか~いしたみたい。















( ˘•ω•˘ ).。oஇ
















ツイてないぜ日本




















さて、いつだったか意気込んだ
MK18 mod.0を作りた~い』の件ですが、



動き出しました。












んで、なんか良く分からないけど、
外装品が先に届きましたね。







先に言っときますが、
すべてレプリカ品です。


実物買えるほどの高所得者ではないので。












まずは、




初めて見るメーカーさんの
【aimpoint COMP M2】と、
【WILCOXマウント】






いずれも刻印(プリント)の類は
スゴく良い雰囲気です٩(•౪• ٩)









特にM2の上部、
レティクル調整部と電池入れるとこの
蓋をとめてるやつ
(なんて名称か分からんw)


このゴムで出来た部分に入った
≪aim point≫のロゴが素敵!!!
















ちなみにキルフラッシュ付きでお得です。

セットで¥10.000しません。
安過ぎて鼻血が出ました。

















次が、





【Knight's サプレッサー&ハイダー】





QD式(?)のサプレッサーとその専用ハイダーです。
本体は金属製で、プリント刻印も多分バッチリ!!



ただ重量はそれなりなので、
バレルの垂れ下がりは注意かもですね。











シルバーのレバーを矢印方向に回し、
丸印の付いた鳥居みたいな物を引き出します。


そんで、ハイダーの丸印の溝に
鳥居の柱がハマって装着されます。


『ワンタッチ』ではないですね。


















あとは~







【Knight's レールカバー】
【CQD スリングアダプター】











それと今回の残念賞。








イーグルフォース製のレプリカ【PEQ-2】





ディテールが桃の缶詰並みに甘いのは
まぁ仕方ないんですが、











なんか分厚く感じる、、、





巷ではイーグルフォース製が案外リアルサイズ
なんて話を聞きますが、


なんですかね、ホントかよって感じです。







とは言え実物を手に取ったことは無いので
なんとも言えませんが、、、。


PEQ-2なんて今さら出回ってないので
あれやこれや選べない現状。














あと、なんかオマケで
【マグプル RVGグリップ】が
入ってました。








ノベルティってやつですね。




















ちなみに【クレーンストック】は、
≪BOLT製SR-47≫にデフォルトで付いてた
サラサラでツヤ無しが良い雰囲気の物を使います★













1度やってみたかった、
クレーンストック×ラバーバンド×サイリュウム















肝心の本体は本日届いたようなので、

これから仕事を終えて帰宅し、イジり始めます。




まずはリポ化から。






半田ごて緊張するなー。






*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

【Xfrm公式】

≪楽天HP≫:http://www.rakuten.ne.jp/gold/xfrm/

≪Twitter≫:https://mobile.twitter.com/xfrmofficial

≪LINE@≫:ID検索で「@xfrm」で検索!!

もしくはこちらにアクセス★

http://item.rakuten.co.jp/xfrm/c/0000001511/

➡現在、友達登録をしていただくと

¥500オフのクーポンを贈呈します♪

(店頭での登録ならその場の会計でお値引きします)

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*







  

Posted by とらんす at 21:06Comments(0)

2015年09月30日

ゲーム用の銃【公<私】プルパーカー★



どうも青戸です。











明日はARIAKE BASEさんで
平日定例会に参加しようと思ってましたが











雨&人数不足
中止になりそう。
せっかく休みなのに。














棚卸やら月末作業でバッタバタなので
サクサクっとね。












【Mawar Simetri/Pullover】

↑クリックで商品ページへ↑


Color:WHITE /BLACK
Size:② / ③
Price:¥12,744-(IN)




トレンドのロングシルエット
プルオーバーパーカーに落とし込んだ作品。




フロントのグラフィックは色彩を鮮明に設定
インナーとしての役割にも大きく貢献!!!









ディテールとしては若干細身の作りで、
ルーズ過ぎないように設計されてます。



















現在、またも新作が入荷ラッシュ中!!
死ぬ( *´艸`)






本日で9月も終わりますねー。
10月も皆さん宜しくお願いします★
















◆´・ω・`◆´・ω・`◆´・ω・`◆´・ω・`◆´







さて、北海道ではもうすぐアウトドアの
サバゲはシーズンオフですね。








今年は有り難いことに
【初★サバイバルゲーム・デビュー】

を果たすことが出来、


また、出会いにも恵まれ充実した私生活を
過ごすことが出来ております(=゚ω゚)ノ











んで、なんか今日ふと思ったんですよ。

ゲームで安定・安心して使えて尚且つ性能の良い銃が欲しいな。
マルイの次世代とか。








あとはマルイの次世代とか★














はい、って事で『M4 CQB-R』
狙いますよ。


今年中には手に入れますかね。










なんでCQB-Rかって、
【MK18 mod.0】

を組みたくなったんですよ。













フラットなレイルが当たり前の時代ですが、だからこそ今、三角おにぎりなフロントサイトのARがめっちゃ欲しいと。





せっかく今MK12組んでるしどうせならSEALs繋がりで。
取り回しも良いし、拡張もし放題。
マルイ次世代ベースなら性能はお墨付き。
内部も外部もアフターパーツがたっぷり。
飽きのこない外観。












まぁ気になるとこは
たぶん皆様も同じですかね。













そうですよね、MK18(初期型だけ?)と言えば

ロアーがM16A1ってのがお決まりですよね。













1番有名な定説だと、



【MK12】
と同様に、
倉庫で眠るM16A1のロアレジーバーを改良し、
そこにCQBアッパーレシーバーを乗っけて







はい出来上がり★
(実際はもっと複雑です)














ってのを良く目にしますが、
今日色々と調べてたらこんな情報が出てきました。











どうやらMK18を組み上げるのにも
色々とパターンがあるらしく、






【M4A1ロアレシーバー】+【CQBアッパーレシーバー】
【M16A1改(MK18刻印】+【M4A1の14.5inchバレル(アッパーごとM4なのかは不明)】







のように、必ずしもM16A1ロアーじゃなきゃダメ
といった定義はないようです。












という事は、巷で言われている
『マルイのはCQB-Rもどき』

みたいな風潮は無視できます。
(そもそも【CQB-R】ってのはアッパーレシーバーの事を言うのでもどきもクソもないんですが)

















でもやっぱり気になる。

















ロアー左側、
理想のM16A1刻印



MK12と一緒です。








で、こっちがマルイCQB-Rのロアー左、
ご存知の通りM4A1刻印。

















そしてやっぱり欲しい右側の≪MK18mod.0≫の刻印







(マルイさんの無地でしたけ?)





















エクセルホビーさんに頼めば
なんとかしてくれるのかなぁ。






刻印消し&入れ直して工賃高いのかなぁ。
ストックやら光学機器やらも揃えるから
出費ハンパない事になるなぁ。
















まぁ、冬到来したらゲームは出来ないし
その間に組んじゃおっと。






















そもそも≪ゲームで使い易そうだから≫
って理由でVFCの【HK416C】買ったんだけどね。










まぁそれはそれ、コレはコレ。




マルイさんのも1丁は欲しいしね。








*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

【Xfrm公式】

≪楽天HP≫:http://www.rakuten.ne.jp/gold/xfrm/

≪Twitter≫:https://mobile.twitter.com/xfrmofficial

≪LINE@≫:ID検索で「@xfrm」で検索!!

もしくはこちらにアクセス★

http://item.rakuten.co.jp/xfrm/c/0000001511/

➡現在、友達登録をしていただくと

¥500オフのクーポンを贈呈します♪

(店頭での登録ならその場の会計でお値引きします)

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*







  

Posted by とらんす at 21:02Comments(0)

2015年09月28日

ゲーム@ARIAKE【公=私】ロングシャツ!!



どーも!!
青戸です(*´з`)

















【アンフェア the end】

















見ちゃったもんねー★

単純に面白かった!!!







公開中の映画なので内容については
いっさい触れませんが、







これだけは間違いない。






篠原涼子サンが綺麗٩(๑´3`๑)۶
(しつこいね)




まだ見てない方は是非!!!









========================
========================








そんで、1カ月ぶりにサバゲを満喫!!!
ARIAKE BASE
さんにお邪魔してきました。








普通の定例会でしたが、
50人ちょいいらっしゃったようです。









ぜんぜん写真撮れなかった◟( ˘•ω•˘ )◞










今回は各諸事情で、
この4人+僕の彼女で参加★







その内の1人は僕の小学校時の友人で、
今回が人生初サバイバルゲームでした。
(全身真っ黒のオールドSWAT系装備)








左は私、青戸です。










新たに導入した≪Tatooスリーブ≫
≪スポーツ『タ』・マスク≫ですが、


マスクは軽量&曇り知らずで快適!!素晴らしい!!

スリーブは木々や壁、装備のベルクロ等に引っ掛かり、
気を付けないと1日で結構ヤラれます。
でも、自己満足ながら目立つし
何よりカッコ良い≪気がする≫٩(•౪• ٩)







(チェストリグがねじれてるのは内緒)








安定の
【ESS・Ice NARO】
【T.A.G Phalanxチェストリグ Type.2】
ここは不動ですね。





装備構成は
『洒落っ気』『チャラさ』『でも良い物使ってる』
をテーマに現在も随時更新中です。





『こんな装備とか取り入れたらチャラぃよ!!』
みたいなのあれば教えてください★笑












この日は【SR-47】【MK.43】を持参。









なぜかMK.43の初速が上がってましたが、
まぁ良いか。
たまたまなのか、セミ縛りが多く
あまりヒャッハー出来ませんでした。





SR-47は相変わらずの高精度!!
結構キル取れて満足です
レンジでもゼロインしちゃえば30mなんかは
ほぼ外れません。

リコイルがなかなか強いので撃つたびにブレますが。











ハーフギリーも試してみたのですが、
けっこう効果ありそう!!!







(ARIAKEさんのブログから拝借)
↑これ第2です。




ご覧の通り上半身はかなり浸透してます。















いかんせん写真が無さ過ぎて伝えきれませんが、

高低差が激しい縦長な形状の山林地帯第1フィールド

平地に車両などのバリケードが配置された第2フィールド

建物(?)間で割と近接戦闘寄り第3フィールド







↑これは第3フィールド








3種のフィールドを色んなルールで
楽しめるので、飽きずに1日楽しめます★
(ちょっと戦力差がアレでしたがw)







↑これ第2フィールド







strong>MK12も使いたいし、
ギャロップ祭までにもう1回行きたいなぁ。


















∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵
















ちょい前に届いた新作シャツ★



【Dias long pattern L/S SH】


↑クリックで商品ページへ↑


Color:Black /Silver
Size:② / ③
Price:¥12,744-(IN)














シーズンごとにリリースしている人気の
『パイソン柄シャツ』シリーズの最新作。





今季はよりハードで色気のある印象を与え
ロング・モデルとして制作!!!





タイトな≪Aライン≫を作り出し、
美しいシルエットのコーデを生み出します













言うまでもなく襟には≪ワイヤー≫
仕込んでおり、自在なアレンジを助けます。






新型『飾りボタン』
も、小さなポイントながら
存在感に一役買います★


















つい何枚も集めてしまう柄シャツですが、
ロング・タイプという事でこれまでのモデルと
差別化して使えますね(*'ω'*)








柄シャツって着慣れない人には
とっつきにくいかもですが、
単調なコーデに差すだけでアクセントを生むなど、
意外に洒落っ気の近道だったりします。





だからクローゼットの半分が柄シャツになっても
ぜんぜん良いんです!!!(体験談)






■□■□■□■□■□■□■










今週もご来店お待ちしております!!!





*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

【Xfrm公式】

≪楽天HP≫:http://www.rakuten.ne.jp/gold/xfrm/

≪Twitter≫:https://mobile.twitter.com/xfrmofficial

≪LINE@≫:ID検索で「@xfrm」で検索!!

もしくはこちらにアクセス★

http://item.rakuten.co.jp/xfrm/c/0000001511/

➡現在、友達登録をしていただくと

¥500オフのクーポンを贈呈します♪

(店頭での登録ならその場の会計でお値引きします)

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*













  

Posted by とらんす at 16:30Comments(2)

2015年09月26日

装備更新(備品)【公<私】可愛いヤツ!!



どうもー。


4か月ほど前に『iPhone6+』を購入し、
現在使っていますが、
気付いたら『iPhone6S』を予約してました。


青戸です。












今使ってる『iPhone6+』は高く売れるそうなので、
そのお金で何買おうかな~(☝ ՞ਊ ՞)☝



(『6S』の支払いにあてるという考えのないバカ)













*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*








男女共に可愛くなれる(効能の対象は服装に限ります)
ニットプルオーバーが入ってます★









【mohair knit long pk】
クリックで商品ページへ↑


Color:RED /WHITE /BLUE
Size:FREE
Price:¥13,824-(IN)









毛足の長いモヘア仕様に太めのピッチで
ボーダーを配したロングパーカーです!!



インナーを差せば保温効果を発揮するなど、
これからの季節に活躍する事は間違いなし。



ライダース等との相性も良く、
非常に重宝すると思います!!





フワフワとした柔らかさと、
毛足の長さからくる滑らかな手触り。















≪思わず触りたくなる≫

そんな特性を逆手に取り、触ってもらおうなどと
エッチな気持ちで着用してはいけません。











何色買おうかな~~(゚∀三゚三∀゚) ウホー!























限定ノベルティ緊急追加分、
残り3っ!!






って書いてる最中に売れたので
残り2っ!!




















ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.











趣味ですねー。



そろそろゲームに行きた過ぎて
まぶたが一重になってきた。



(生まれつき)












まぁ、それでもそこら辺の化粧したギャルより
目は大きいけどねッッ( ゚Д゚)≣3フン










今日なにやら荷物が届きましたね。






まずは、






ウッドランドのコンシャツ★
【DRESS&GUNS】さんで
売ってたスゴい安いヤツww




ほら、≪ローンサバイバー≫マーカス先生、
BDUのトップスがウッドランドじゃないすか?












装備まで丸ごとコピーする気はありませんが、
雰囲気だけ汲み取ってアレンジしよーと
思ってた次第なんですよね。






















ただね、


サイズ間違いました。





Sサイズ買ったんですけど、
丈が短すぎる!!
アームが細すぎる!!
ついでに身幅も好きじゃない!!
















まぁ、腕はどーせ捲るので良いやと思い、







届いて3分断・空・剣!!!








やぁぁぁっってやるぜ!!!!





























↓↓こうしたい




捲った腕からタトゥーが見えてる感じ、
カッコ良いですよねー。




















っって、え!?






あれ??


何コレ!

いつからここ!?






























あ、もしかして、
こーゆーこと!?




















おお~ww



あとは腕を太くする為に頑張るだけw

















あとコレですね。






ダストシールドマスクですね。



amazonにパチ物(?)共々
めっちゃあります。



なんか派手でチャラいのもありました。
買ってから気付いた。

今度これも買おう。


コレ









奇跡的に同じタイミングでこちらの
色違いをレビューしてる方がいらっしゃいまして、


しかも同じ道を辿ってましたww









まずはこちらを購入、使用。





TEK-ATV防塵マスク。







『本職の方々も使ってるお★』
に釣られる。
¥5,000-前後かな。









これね、スゲー蒸れるww
ボクはESSのシューティンググラス(ice NARO)を使ってるのですが、アンチフォグ使ってもあまりに曇ってダメでした。












そこで、通気性が良さそうだし
加工しやすそうって事で今回買ってみました。







フィルター内の弁(ゴム盤みたいな)を取り除き、
中のシートの上部を断空光牙剣




やぁぁぁってやry







通気口からダイレクトに息が抜けるようになり、
おそらく曇り知らずになると予想。


早く使ってみたいですね。















ちなみにサイズがM / Lありまして、
僕はMサイズを購入。








全日本ギャル男連盟主催
【小顔選手権】にて、
8位入賞の僕でちょうど良いです。










ただ外人向けの商品なので、
顎周りは少しゆるいですね。
















説明書きにて















ん?ww








スポーツ『タ』・マスク?ww







『タ』??










商品説明で誤字しちゃったよこの子w




























え?





































タ!!













*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

【Xfrm公式】

≪楽天HP≫:http://www.rakuten.ne.jp/gold/xfrm/

≪Twitter≫:https://mobile.twitter.com/xfrmofficial

≪LINE@≫:ID検索で「@xfrm」で検索!!

もしくはこちらにアクセス★

http://item.rakuten.co.jp/xfrm/c/0000001511/

➡現在、友達登録をしていただくと

¥500オフのクーポンを贈呈します♪

(店頭での登録ならその場の会計でお値引きします)

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

  

Posted by とらんす at 18:11Comments(0)

2015年09月25日

MK12事案【公=私】加工ボトムス


どうも!!

AOTO DEATH!!!









気付けばもう9月も終盤。
(給料日!! 給料日!! 給料日!!)









ギャロップ祭まで時間が無い。
(給料日!! 給料日!! 給料日!!)










少しでもMK12 mod.1を仕上げなきゃ。
(給料日!! 給料日!! 給料日!!)












٩(๑`н´๑)۶ウルセー



















ところで、【MK12】について。
















調べれば調べるほど【MK12】って、
不思議な立ち位置の銃ですよね。



製造や発展の過程はスグ出てくるけど、
開発の理由が見当たらない。










なので少し考えてみる。











簡単に言えば
【M-16】【M-4】狙撃性能に寄せた
発展型ですが、



上から、M16・M16A2・M4A1・M16A4








7.62mm弾を使う【MK11】の存在があったのに、なんで小口径で射程距離の劣る5.56mm弾を使う【MK12】が出てきたのか。






上がMK11・下がMK12




7.62mm弾と5.56mm弾と単3電池












MK.12は言うまでもなくM16やM4と弾薬が共通(厳密には違うけど)なので、部隊内での共有が出来るから?

SPRとして、狙撃銃と前線で使用される小銃の間を埋めるため

でもそこはMK11でも埋められる気が。

となると、弾薬の共有が主な理由に繋がるのか?











つまり、映画【ローン・サバイバー】
全てを物語っている的な?







まだ見ていない方の為、詳細は書きませんが
【彼】が崖の上に【アレ】しに行く前、【彼②】に自分のマガジンを渡してから【アレ】しましたよね。








作戦中に孤立してしまった状況下で
弾薬を共有し継戦能力を稼ぐ
的な??



これでも理屈は通りますが、
なんかもっと核心を突く理由があるんですかね??









ロアレシーバーをM4A1の物に変えてフルオートで
射撃出来るようにしている兵士もいた
って
どこかのページで見ましたが、



M16A1のロアレシーバーを流用しているのなら
最初からフルオートで撃てるんじゃ、、、


後期の完成品納入からセミオート限定になったとか?









現在ではSCAR-LやH、SSRに役を奪われ、
画像などでもほとんど見掛けない子です。






MK43に続きまたもFN勢か。
許すまじFN





でもF2000ブレンFNXも大好き。








ローンサバイバーで注目されなきゃ日本では
日の目を見る事は無かったかもですね。
(有ったのかも微妙ですがw)








もう少し勉強してみます。










そーいやゴルゴ13
方向性は違うけど、
M16を狙撃銃に改良したもの使用してますね。







彼も時代が違えばMK11やMK12を
使ってたんですかね。




ってかゴルゴ13モデルのM16、
9万超えてるとかヤバ


















/¥/¥/¥/¥/¥/¥/¥/¥/¥/¥/¥/¥/¥/¥/







今日はボトムスです٩(•౪• ٩)






























いや違う!!!!
スコープドッグとかレッドショルダーとか関係ない!!!





あれ?
なんかどっかで見た顔だよなー。

























あw
ちょっと似てるww

















【unequal coating skinny pt】

↑クリックで商品ページへ↑


Color:BLACK
Size:28・29・30・32(inch)
Price:¥15,984-(IN)




前面にムラ柄を施し、角度など光の当たり方で
その表情を変える加工の入ったスキニー







バックポケットの刺繍は新たにデザインを
起こした新規のグラフィックを採用。






レザーさながらのコーティングでハードな
印象ながら、

ストレッチ生地の為バツグンの伸縮性を誇ります!!



















レザー調シリーズとゆーことで













【Kreis/stretch skinny pants】





Color:BLACK
Size:28・29・30(inch)
Price:¥14,904-(IN)




モードビジュアルを得意とする
Xfrm『Gallery』ならではの独特な世界観。
デザイン1っで≪違い≫を見せつけます。






画像には載っていませんが、
裏地がベロア調になっており

これからの季節は重宝しますよ!!
特に我らが北海道は寒さが命取りなのでw






非常に独特な装いですが、
こちらもストレッチの効いた美しいシルエットを作り出してくれる等、組み込み甲斐のある仕上がりです。

















┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨














さて、昨日の『めちゃイケ』見ました?




出てましたよね、
篠原涼子さん



(まだ僕の中のブーム続いてます)





綺麗だったなー(*'ω'*)











でね、昨日やっと
【アンフェア the answer】
見たんですよ!!

劇場版の第2弾ですね。













まだ見てない方もいらっしゃると思うので、
内容に関しては伏せますが、







これだけは言わせてください。















佐藤浩市





























許すまじ!!!

















あれ??
これ偽物やんけ!!




*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

【Xfrm公式】

≪楽天HP≫:http://www.rakuten.ne.jp/gold/xfrm/

≪Twitter≫:https://mobile.twitter.com/xfrmofficial

≪LINE@≫:ID検索で「@xfrm」で検索!!

もしくはこちらにアクセス★

http://item.rakuten.co.jp/xfrm/c/0000001511/

➡現在、友達登録をしていただくと

¥500オフのクーポンを贈呈します♪

(店頭での登録ならその場の会計でお値引きします)

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*
  

Posted by とらんす at 20:30Comments(0)

2015年09月24日

銃の新顔【公<私】シャツの新顔


※今日は画像多いです。
いつも多いけど。



おはようございます。


青戸だお๑´ㅂ`๑(きつッ)




↑↑MK.1が素敵。










⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─༄༅༄༅༄༅༄༅༄༅










先に趣味やっちゃおと。
今日はハンドガンでもやっときます。





まずは
≪WESTERN ARMS製 SW1911 DK≫










一目惚れで購入しましたが、
高いよウエスタン・アームズ







ちなみにSCW ver.2です。
今はSCW ver.3が出てる(出てた?)ようですね。
3万超えてますが。









とりあえずスライドの刻印を。








非常にキレイに入っており、
再現度もバッチリなんだと思います!!


ただ、スライドはシルクプリントです。









≪DK≫って言うのは、【Smith&Wesson】社が誇った
TOPシューター、『Doug Koenig』(ダァグ・ケニッグ)氏のイニシャルで、この銃はいわゆるシグネイチャーモデルって事なのかな?エア・ジョーダン的な?




↑↑この人です。











リアサイトには【Smith&Wesson】、
マガジンバンパーには【WILSON COMBAT

こーゆーとこの刻印はテンション上がります★





ハンマーもホールが2っの仕様ですが、実銃は
大きなワンホールなんですって。
これはこれでカッコ良いからOK!!












どノーマルなM1911ガバメント十数年も昔のWESTERN ARMS製)と比較してのホールドオープン!!!






ご覧の通りSW1911DKはロングスプリングガイド

SCW②なのでバレルは真鍮ですが、
チャンバーカバーは樹脂
SCW③は金属なんですって。ちくしょう。




年代物のガバもちゃっかり金属製バレル。









マズル周り。
まぢでイケメン過ぎる٩(๑´3`๑)۶








マルイさんのMEUも所持してますが、
重量感品質撃ち味と、どれも別次元!!!
お座敷にはこれ以上ない満足感★







HW樹脂と亜鉛グリップパネルで
重量は990gですぜ旦那!!(メーカー公表値)
良く見たらマルイのMEUも800gあるみたいですが
質感もあいまって、持ってみるともう雲泥の差。






ただSCW②ってホップ周りとかどーにも出来ないらしいですね。
なので実写性能は無念。重量弾とかでもダメなのかなぁ。





※ノッチに【めくれ】対策のプレートが無いので
スライドストップはご法度です。


















(・◡ु‹ ) ✧*テヘペロ













本日は調子に乗ってもう1本!!


≪KSC製 STI VIP3.9≫








先日ヤフオクにて、未使用品(なのか?)を
予備マグ1本付きで1万ちょいで入手!!!



有り難過ぎるぜ北海道★




でもちょっと刻印が薄いぜKSC先生★











スライド右側には素敵な≪STI≫のマーク。
赤丸部分、まさかのマガジンキャッチボタンにまで!!








グリップとハウジングは実銃の金型
使ったMade in USA★

KSCさん素敵過ぎる٩(•౪• ٩)












個人製作の≪STI MARAUDER≫と
比較してホールドオープン!!!







※このMARAUDERですが、
再現度とか正直なかなか微妙でしたww






VIP3.9は金属製のコーンバレル

SYSTEM7化したSTIシリーズ初のHW樹脂で小さいのに重量感はバツグン!!ハイキャパシティのマガジンという事もあって、このサイズでマルイさんのMEUより重たい。845gって書いてあった。












ちなみにサイズ感としてはGLOCK19
限りなく近いです。




あ、社長。
GLOCK19本当にありがとうございます!!









実写性能としては、
≪HW≫
×≪SYSTEM7≫

の効果で肩にまで来る爽快な撃ち味★



STI EAGLE6.0って何だっけて感じww





弾道もキレイですし、伸びも良いです。
ハイキャパマガジンなのでガス容量もあり
普通にゲーム向きだと思います!!!



なんかもうマルイさんの銃要らなくなってきたw
(結局買うけどね)












===================




えっとね、
長くなりましたけどやりますよ紹介!!!



けっこう疲れたなー。














≪ROSE PATTERN SH≫
↑クリックで商品ページへ↑


Color:RED /BLACK
Size:② / ③
Price:¥11,664-(IN)




国内生地≫、≪国内縫製


Xfrm得意のハイクォリティ&ロープライスで
市場価格帯を荒らします(笑)















バラ柄のジャガード織をベースに、
ランダムに配置された花柄をさらにプラスオン。




艶やかな存在感で羽織の
インナートしても重宝します。













襟はもちろん【ワイヤー】仕込み。
これが無きゃ買わないって方もかなり多いですw







ドレスシャツ
のような質感ながら、
驚異のストレッチ素材となっております!!!




薄手の生地なのでオールシーズン活躍できる
万能な子でございます。



















\\\\٩(๑`^´๑)۶//// 








ウチのブランドて結構こういった柄シャツ
多いんですよね。



んで、僕ゲームの装備も【~軍・部隊の装備】
とかじゃないんですよ。










んでんで、
この画像と同じ感覚でお店のシャツで
装備くんでみよっかなて。















絶対カッコ良い、、、(確信)







*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

【Xfrm公式】

≪楽天HP≫:http://www.rakuten.ne.jp/gold/xfrm/

≪Twitter≫:https://mobile.twitter.com/xfrmofficial

≪LINE@≫:ID検索で「@xfrm」で検索!!

もしくはこちらにアクセス★

http://item.rakuten.co.jp/xfrm/c/0000001511/

➡現在、友達登録をしていただくと

¥500オフのクーポンを贈呈します♪

(店頭での登録ならその場の会計でお値引きします)

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

  

Posted by とらんす at 15:51Comments(0)

2015年09月23日

カスタムMA-1【公=私】SR-47


どうも青戸です。



SW最終日、皆さん今日はゆっくりと
過ごしていらっしゃるのかな??
















悠々とブログ書けちゃうんですがww







↑↑もっと美脚なモデル使えばいいのに。










今日は昨日入荷したばかりの新作、
通称ボマージャケットこと、【MA-1】です。








【Luxury Fril MA-1】

↑クリックで商品ページへ↑



Color:BLACK /WHITE
Size:② / ③
Price:¥18,144-(IN )





ミリタリー絡みの商品が1番得意な僕ですが、
この辺は昨今のブームというか、





もはや定着してきたアイテムなので
今更説明する必要もないですね(*´ω`*)













とは言え一応大まかな概要だけ。


1950年代、当時のアメリカ空軍に採用された
フライトジャケットです。




パイロットの着用が考慮された極端に短い丈が
今となってはスタイリッシュ。



着席時の事を踏まえ、本来の物は
背中側の方が短く設計されているようです。










今季のXfrmではこのミリタリーど真ん中の
アイテムに、なんと『フリル』を装着!!!!



ドレッシーさをプラスした超意欲作★
かなり斬新な発想ですが、
着用すると以外にもシックリきます。












オリジナルでは鮮やかなオレンジ色の
裏地となっていますが、

そこを艶やかなヒョウ柄にアレンジ!!
脱いでもなお存在感を発揮します。











最近の奴は脱いだらガッカリ、顔だけかよ~
な感じが多くてイヤになっちゃいますが
(どーした)

こいつは一味違いますな(☝ ՞ਊ ՞)☝














この【MA-1】、第1次ブームの火付け役は
1986年に公開のトム・クルーズ兄貴主演、

『トップガン(TOP GUN)』








のヒットが影響してると言われてますが、
年代設定的にも【MA-1】は着用してないんですよね。
真意は不明ですが。




どっちかと言うと『ティアドロップ』の
ブームに影響していたような。





↑↑ちなみにこれは【G-1】。
こっちの方が印象強いですよね。




とにかく面白いし、カッコ良過ぎる映画なので
是非1度見てみて下さい。
(僕はDVD買ってます)









モードROCK調(※非ロック鳥)

カジュアルミリタリーにも使える【MA-1】。



≪人と違うモノ≫が欲しいアナタにオススメ★


















(゚∀三゚三∀゚) ウホー!









お趣味の時間です。
今日は僕のメインで使う、


≪BOLT製 SR-47≫
の現状です。








こちらは個人でチューナーを務めていらっしゃる、
『よろしく!!GUNドック』様にて、
内部カスタム(と少し外装も)を施された物を、
ご本人様より購入した物です。


http://salmon38.militaryblog.jp/e555814.html
↑リンクに問題があれば申告下さい。









カスタム内容が非常に分かりやすく解説され、
実際に届いたものも抜群の性能。



しかもお高いカスタムパーツを盛り盛りではなく、なるべくノーマルの状態のまま各部の見直し・加工にて組まれているのでバランスを崩すことなく向上している感じ。



とは言え僕は中身に関してはド素人なので実際は良く分かってませんがw












ちなみにBOLTが【KAC】から
ライセンスを取る前のロットなので、


レシーバーの刻印は残念仕様。
いずれなんとかしたいですが、
もしかしてココって実銃も入ってないのかな?








コレがいつだかの≪SHOT SHOW≫
公開された写真。



これを見てメッチャ欲しくなり、
購入に至った感じですね。








もちろんこれがノーマル。










ここから、
◆ハンドガードを今っぽく【URX4】(IRON)
◆ハイダーは【KAC INCONEL】(IRON)
◆ストックはリコイルウェイトの関係から
【VOLTR EMOD】(マルイ)
◆トリガーガードを【マグプル】のアレ。
【EoTech 552】(安物)
【KAC ハンドストップ】(飾り・安物)
















最初は物珍しさから【FORTIS SHIFT】の
フォアグリップ
(?)でしたが、

イマイチ使いにくかったので無難に
◇【MAGPUL RVG】


















現在のフロントは、









間に合わせで付けた無印シュアチャイナ
恥ずかしいですね。


アウターバレルも1.5inch延長。










アイアンサイトとハンドストップの位地は
特に意味はありません。


この方がカッコ良かったから。








とりあえずこれで落ち着きました٩(•౪• ٩)









【MAG】の7.62mmワッフルマガジンを
使っているのですが、


このワッフルの凹凸が干渉して
差し込めず、全て削ってます。
ちょい削りすぎましたが。





今後も思いついたら少しずつ外装を
イジっていこうかなと٩( 'ω' )و


中身はとりあえずバッチリ。
精度とかハンパなく良いです。


























ゲームで使いたい銃が有り過ぎて、
この際だからと色々と持って行ったら
片付けがダルぃの図。








これらプラスM870ブリーチャーやらM14やら持参。








だが、それがイイ(ฅΦωΦ)ฅ




*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

【Xfrm公式】

≪楽天HP≫:http://www.rakuten.ne.jp/gold/xfrm/

≪Twitter≫:https://mobile.twitter.com/xfrmofficial

≪LINE@≫:ID検索で「@xfrm」で検索!!

もしくはこちらにアクセス★

http://item.rakuten.co.jp/xfrm/c/0000001511/

➡現在、友達登録をしていただくと

¥500オフのクーポンを贈呈します♪

(店頭での登録ならその場の会計でお値引きします)

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*








  

Posted by とらんす at 16:29Comments(0)

2015年09月22日

すたーむ・るがー【公>私】またも願望叶う



えぇ、そうです。






更新するヒマが全然ない。





恐ろしやシルバーウィーク。

11年後にまた会おう。






※この先、なぜか字が小さくならず
全部大きな文字になってます。

バグったかミリブロ。













自分はPCを持ってなくてね。
家で更新出来ないんです。
















誰かさ、そのマックブックとオレのプレステ2を交換してくれよ









青戸です。
本日も後半に鉄砲です٩(•౪• ٩)







////////////////////////////////////////////






さてね、またしても札幌店の声が
お偉いさん方に届きました!!!





今季から廃止予定だった
≪ストーングラフィックの悪羅シリーズ≫







なんとかリリースしてもらいました!!!









Forth circle L/S T
Color:GOLD /SILVER
Size:② / ③
Price:¥8,532-(IN)










まだまだ根強いファンを誇るこのシリーズ。

独特の雰囲気を放つ中毒性の強いデザインは
今でも健在です٩(•౪• ٩)





着用する方の人柄年齢層によって、
アイテムそのものが放つオーラが変わるんです!!!











サンドイッチマン並みに
ちょっと何言ってんのか分からない方は、
是非1度お試しあれww















★ ☆ ★ ☆ 







続いては、、、




acrora stone L/S T

Color:GOLD /RED
Size:② / ③
Price:¥8,532-(IN)








女性の方にも非常に人気があり、

≪お揃い≫や≪自分用≫と言った声も多いです。






そこで、定期的に展開していた

【レッド】を復活!!!







ストーンならではの色味が鮮やかに映え、

羽織物とのコントラストもより一層楽しめるかと思います★













ちなみに、≪RED≫と聞いて,











【ティアーズ・オブ・ザ・サン】

『レッド』が頭をよぎるアナタ。



















病気です。










それも間違いなく末期。















ちなみにちなみに、
僕が今年≪MK43≫を買うに至ったのは、




紛れもなくこの≪レッド≫のせいです。
皆さんもお気を付けて。











ʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔ






趣味です。





最近、お店のお客様から、





『鉄砲が好きなんですね~!!』

『自分も昔持ってましたー!!』
↑↑デザートイーグルM92F率が異常w




とか、
『サバゲって面白いですかー??』
って聞かれます。






面白いとは思いますけど、
映画やゲームから想像してるような動き・活躍は
まず出来ないと思います(ฅΦωΦ)ฅ









とりあえず、やってみたいという方は
是非一緒に行きましょ!!




何丁か貸し出し用の銃もありますので★




↑↑ウチの貸し出し用の1つ、
≪UMAREX製 UMP≫
エクセルホビーさんで調整済み





軽くて使いやすいです!!
(使ったことないけど)






バトルフィールド4のスナイパーライフル、
【.338 RECON】みたいな独特の発射音。
デンッッッ』みたいな。
分かる?
分かんない?
だよね。オレも。









エクセルさんと言えば、
今年の春先ぐらいに買った

≪KJ Works製 Sturm/Ruger MK.1≫

をベースにエクセルさんが制作した
フル刻印(?)ロングバレルジャケット






すごく気に入ってます(⑅∫°ਊ°)∫
(ラックに飾ってるだけですが)










マウントも無けりゃフロントサイトも無い。
玄人向けなのか?ww







固定ガスでインナーバレルも長いので、
ハンドガンにしては初速が高めです。







結構長いです。






バレルは金属製ですが、

本体はしっかり樹脂製なので軽量。












元箱に入れる気なんて毛頭ない。

そんなエクセルさんの感じ、好きですww








持ち込みでもやってくれるハズなので、
興味のある方はぜひ!!



精度も高く、初速も高いので
サイト類さえ何とかすれば結構な戦力になるような気がするようなしないような。








٩(๑òωó๑)۶ 










さて、明日はSWの最終日!!!

(スミス&ウェッソンが頭をよぎったアナタ、病ry)






4丁目プラザのポイントカードが

ポイント5倍!!!これも最終日です。






また、事前に告知したノベルティですが

すでに紹介するほど残ってないので割愛ww

画像だけぽぽぽーーん。。






運が良ければ手に入るかもです★




********************

Xfrm公式】

≪楽天HP≫:http://www.rakuten.ne.jp/gold/xfrm/

Twitter≫:https://mobile.twitter.com/xfrmofficial

LINE@≫:ID検索で「@xfrm」で検索!!

もしくはこちらにアクセス★

http://item.rakuten.co.jp/xfrm/c/0000001511/

➡現在、友達登録をしていただくと

¥500オフのクーポンを贈呈します♪

(店頭での登録ならその場の会計でお値引きします)


********************


  

Posted by とらんす at 20:16Comments(0)

2015年09月16日

まさかの展開( ˘•ω•˘ ).。oஇ

青戸でございますฅ(*°ω°*ฅ)*






http://xfrm.militaryblog.jp/e694900.html
↑↑↑ほんとは今日書いたやつ。






今日せっかく作って投稿したのに最新50件にも地域別にも出てこない、、、




と思ったら、投稿の時間指定を設定するとそーゆーのに現れなくなるんですね




無かったことにされたのかと思った(ΦωΦ)


良かったら見てやって下さい★

http://xfrm.militaryblog.jp/e694900.html




  

Posted by とらんす at 21:49Comments(0)

2015年09月16日

限定ノベルティ【公>私】HK416C



ども(*'ω'*)
青戸ですから。










↑↑最近知ったのですが、コレM14なんですね。


なんかM14だけ“ガワ”の改良モノ多過ぎない??




↓↓M14↓↓












今日は取り急ぎご連絡があるので、
サラッッといきます◟( ˘•ω•˘ )◞







ですが、ここはミリブロなので
後半はちゃんと所持品のお話しやります!!!



タイトル通り、本日は【HK416C】。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




まずはお店のお話し。






今週の土曜日19日からスタートします、

『数量限定ノベルティ フェア』













画像の通りですが、
≪¥20,000以上お買上≫で先着順に
Limitedデザイン・クッション】





こちらを贈呈します★






今回、個数はかなり少ないです。


前回のモバイルチャージャーよりも
更に秒殺の可能性あります、、、。










縦横のサイズは約40㎝


そこそこ大きな物になります。


















うん、可愛い!!!
部屋に置いておきたい!!!











White×Blackのシックな仕上がりと、
落ち着いたグラフィックにより、

どんなお部屋でもマッチできるかなって。






に置いといたりしても良いなー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶







↑↑中央のロゴアップ






お陰様で毎回ノベルティの質には
ご好評を頂いております★



今回のクッションも自信アリ( *´艸`)





早期終了も十分考えられるので、
お早目にどうぞ!!!











(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ



(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ










んじゃ、趣味のお時間。


持ち合わせの画像しかないので、
安定の画質の悪さかもですテヘペロ。









今日は
【VFC製 HK416C】













人生初の本格的にゲーム参加した際、
【MK43】【SR-47】を持って行ったのですが







まぁ重い。




特にMK43。
さすがLMG。枠内では軽い方だけど。











心も体も人間性も薄い僕には酷。













頭が興奮してマヒってたので、
ゲーム中は振り回せていましたが






次の日は腕パンパン
















で、もう少し軽くてコンパクトなのが
欲しいなぁと思い購入。










今となっては≪流行り物≫ですが、
AR系でスライドストックと言えばやっぱりこの子。







HK416どころか、M4すら持ってないけど
急に“C”買ってもうたww







さすがのVFC、造りはシッカリしてるし刻印も

SHOT・SHOWの画像で見たものと同じ!!!






ちなみにMK12よりも先に入手してるので、

僕にとって初のVFC製品です。







ピンボケすいません。



ストックを延ばしきった状態で、
Knight's PDWとほぼ同サイズ٩(๑´3`๑)۶











同じH&KのMP7と比べるとさすがに大きい。


ちなみにMP7は彼女のです。
このあとMP7専用サプレッサー型トレーサーを購入。





















味付けはコイツらで。











★【ACOG TA31のレプリカ】


集光チューブ(蓄光はしません)でのレティクル発光。
何を考えたか夜戦にも付けていきました。(当然何も見えず)
いつだかのSHOT・SHOWの画像で、
HK416CにACOGが乗ってたので選択。




★【RMR&オフセットレイル】

発光の彩度に加えてオン/オフがあるので、
いちいち電池を抜く必要が無いエコロジーな子です。
なんでACOGにマウントしないかって?
それはオレも聞きたい。
けど別にしたいとも思わない。
カーブショット面白いし




★【E-MAG】

カッコ良いし、軽いですからね。
しかも1本¥1,050-!!!
思わずまとめ買いしちゃいます。
躊躇せずリロード時にスイングアウトできますw

ちなみに弾上がりは時々ダメになります。















MAGPULのRVGは部屋の中で
「捨てグリップ」されてたので保護。




PEQな感じのバッテリーBOXが標準なので、
これらだけでもフルアーマーな感じに。



















ちなみに≪フルアーマー系≫では【FAZZ】が好き。









異論は認める。
『こいつはフルアーマーと違う』の意見は認めない。

















ピンボケすいませんリベンジ









ACOGに付けた【キルフラッシュ】ですが、

対物レンズ側の内径と隙間がありどーしても斜め下を向くので、キルフラッシュの上部、赤丸あたりにダクトテープを何層か重ねてキッチリな感じにしました。









なんなら付属のゴムが無くても状態を維持出来ます。










最近は箱出しでも十分な性能を誇るVFC製品。

このHK416Cも例に漏れず、

弾道も制度も初速も十分に出てました。







なのでそのまま夜戦に投入。

(尚ACOGは、、、w)


頑張りましたよ、オフセットのRMRで














でもね,




最終戦の終えたところで

急にピスクラww




やはりある程度の覚悟は必要です。












ちなみに今後は、

【ガイズリー】とか【レミントン】タイプのハンドガード(13incくらい)

を装着して【G3A4】なフォルムにしてやろーかと(*´ω`*)











もはやコンパクトでも何でもないw

開発意図フル無視だし、誰も得しないww







でもたぶんカッコ良いと思うんだよなぁ。




********************

Xfrm公式】

≪楽天HP≫:http://www.rakuten.ne.jp/gold/xfrm/

Twitter≫:https://mobile.twitter.com/xfrmofficial

LINE@≫:ID検索で「@xfrm」で検索!!

もしくはこちらにアクセス★

http://item.rakuten.co.jp/xfrm/c/0000001511/

➡現在、友達登録をしていただくと

¥500オフのクーポンを贈呈します♪

(店頭での登録ならその場の会計でお値引きします)


********************

  

Posted by とらんす at 21:34Comments(0)